kamilabo のすべての投稿

10月のデスクトップカレンダー

秋はおいしいもの沢山、食欲の秋ですね!
それなのに、10月のごはんの友デスクトップカレンダーの
題材は、なぜか年中あるもの。納豆。
我ながら、他に無かったのかよ!と、心の中でツッコミ入れています。
納豆を持ち上げたところを描いてネバネバを表現してみようとしました。

そろそろ、来年の名入れカレンダーなどの
受付も終盤です。
一年が過ぎるのは早いですね。
来年のオリジナルカレンダーも制作中です。
近々お披露目できるよう、頑張ります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご使用になるには、上の画像部分をクリック→ドラッグ→デスクトップにドロップするか、
画像上で右クリック→別名で保存→どこか任意の場所に保存してから、ご使用ください。
サイズは小さめに作ってあります(1024px×764pix)画面の大きいPCをご利用のかたは、
まわりが余ってしまうと思いますが背景の色を白に設定すると、気にならなくなります。
ume

9月のデスクトップカレンダー

もう、8月も終わってしまうんですね。寂しい。
来月のデスクトップ壁紙カレンダーです。
来月のごはんの伴は唐辛子みそ。
我ながら、いいチョイスだと思う。
夏への未練を感じます…
私は、青じそや白ごまも入れて作るのが好きです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご使用になるには、上の画像部分をクリック→ドラッグ→デスクトップにドロップするか、
画像上で右クリック→別名で保存→どこか任意の場所に保存してから、ご使用ください。
サイズは小さめに作ってあります(1024px×764pix)画面の大きいPCをご利用のかたは、
まわりが余ってしまうと思いますが背景の色を白に設定すると、気にならなくなります。
ume

オリジナルのてぬぐい

こんにちは!
相変わらず暑い日が続いていますが、
もう8月も下旬。
KamiLabo.のある松本市では、小学校の夏休みも終わりました。
そんな夏の終わりなのですが、特に夏に人気の販促グッズのご紹介です。

手ぬぐいです。
いただく機会などあると嬉しいですよね!
ハンカチ代わりとして使ったり、
首に巻いたり、
お弁当包みや食器ふきにも使える…
とっても便利で喜ばれるグッズです。

1色での染め物なら、比較的少ない数、
例えば2~300枚でも高すぎず作ることができますのでオススメです。
もちろん、カラーを増やしての注文も承ります。
職人さんの手彫りによる版を使用し、
伝統的な染めの技法「注染」で制作いたしますので、
納期は1ヶ月以上いただきます。
今年の夏はもうすぐ終わりですが、
年末のお使いものや、
販売用としても
年間通じて喜ばれるアイテムです。
ume

8月のデスクトップ壁紙カレンダー

昼間はとっても暑くて夕方から夕立や雷、
夏らしい日が続いていますね。
気がつけば明日から8月です。
来月のデスクトップ壁紙カレンダーです。
オクラの刻んだのを描いてみました。
夏はネバネバの美味しい季節ですね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご使用になるには、上の画像部分をクリック→ドラッグ→デスクトップにドロップするか、
画像上で右クリック→別名で保存→どこか任意の場所に保存してから、ご使用ください。
サイズは小さめに作ってあります(1024px×764pix)画面の大きいPCをご利用のかたは、
まわりが余ってしまうと思いますが背景の色を白に設定すると、気にならなくなります。
ume

在庫処分セール

来週のフリーフリーペーパーと同時開催される
在庫処分セールの内容をご紹介します
封筒、手提げ袋、ラッピングリボン等です
全商品、40%~60%のお買い得価格です
数に限りがありますので、お早めに!

フリーフリーペーパー(紙の詰め合せ無料配布)


フリーフリーペーパーのお知らせです。
紙の断裁時にどうしても出来てしまう端材を、
紙袋に詰め合わせて無料配布いたします。
色・厚み・形などいろいろ入っています。
中には珍しい特殊紙が入ることもあります。
アイデア次第でとっても楽しめる詰め合せです。
7月23日(月)〜27日(金)
毎日10:00〜16:00

今回は同時開催で、
封筒・手提げ袋・リボンの在庫処分セールも行います。

プリンタ出力サンプル2

以前の記事で、KamiLabo.で独自に作っているプリンタ出力サンプルのことを書きましたが
http://kamilabo.naganoblog.jp/e875629.html
今回、竹尾さんの商品、
DEEPシリーズの出力サンプルを新たに追加しました。
通常の特殊紙の表面に、特殊な加工を施すことで
インクジェットプリントへの適正を高めた紙で、
マーメイド・モデラトーン・パルパー・ジャガード・フェザーワルツなどおなじみの紙
そして波光やプレーンなど紙種も豊富に揃っています。
フェザーワルツやジャガードは色物もあります。

きれいに刷れるのだろうな、と予想はしていましたが期待以上の仕上がりで担当者興奮しております!
写真はパルパーに出力したものです。
スミ文字もにじまないし、うっとり〜〜。

そしてちょっと分かりにくいですが、
通常の紙とDEEPシリーズの紙の比較。
左がDEEPシリーズのマーメイド 右は通常のマーメイドです。
左は線のフチもにじまずくっきりなのに比べ、従来品はにじんじゃっています。
店頭にご用意しておきますので
是非見るためにお立ち寄りください。
ume

まんだら蛍のうちわ


ここのところ、すっかり暑くなりましたね!
夏も近く、蛍も見えているようですね。
今日はそんな季節にぴったりの紙をご紹介します。
「まんだら蛍」です。
一見普通の和紙なのですが特殊な技術により蓄光の夜光塗料が漉き込まれています。
光を受けたあとに暗いところに持っていくと…

この写真のように光ります!
光っている様子は、結構目立ちます。
夏の夜のイベントに使用する
フライヤー/パンフレットに使ったりすると
話題性もあり、楽しいのではないでしょうか?
ume

松本一本ねぎのサイト


松本一本ねぎの専用ページをデザインさせていただきました。
新まつもと物語さんのサイト内に本日オープンしました。
WEBのデザインは、毎回とっても悩んでしまいます。
どうしたら後々内容が充実したときにも読みやすく、
楽しいサイトが出来るのか?
分からないなりに悩んで作って来たデザイン、
とうとうオープンとなりました。
まだまだ情報量は少ないですが
これから市民記者の方達が投稿していってくださるのが
私も楽しみです!

7月のデスクトップ壁紙カレンダー

なんと2012年も今月いっぱいで半分がすぎてしまう…
早い!
いよいよ夏ですね♪
ぬか漬けがおいしくなる季節です。
実際毎日ぬか漬け作って食べてますが本当においしい。
特にキュウリとナスが好物なので
ぬか漬けの床には多めに和からしを入れています!笑

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご使用になるには、上の画像部分をクリック→ドラッグ→デスクトップにドロップするか、
画像上で右クリック→別名で保存→どこか任意の場所に保存してから、ご使用ください。
サイズは小さめに作ってあります(1024px×764pix)画面の大きいPCをご利用のかたは、
まわりが余ってしまうと思いますが背景の色を白に設定すると、気にならなくなります。
ume