
DAITOKU PAPER VOL.83の配布をはじめました

隔月発行している社内報「DAITOKU PAPER VOL.81」が出来上がりました。
2月14日はバレンタインデーということで、今回の表紙のペーパークラフトは「Paper chocolate sweets」です。
色や質感の違う紙をそれぞれのお菓子に合わせて選び、一点一点手作りしています。
美味しそうですが食べられないチョコレートです^^
DAITOKU PAPER 81号は店頭(松本市笹賀)にて無料で配布していますので、お気軽にお立ち寄りください。
リンクのPDFでもご覧いただけます。
隔月発行している社内報「DAITOKU PAPER VOL.80」が出来上がりました。
隔月発行している社内報「DAITOKU PAPER VOL.78」が出来上がりました。
大徳紙商事から新商品「城下町の湧き水」を発売します。
松本市にある湧き水「女鳥羽の泉」の水を使ったミネラルウォーターです。
女鳥羽の泉は善哉酒造様の仕込み水として使われ、まろやかな喉ごしで地元で馴れ親しまれている湧き水です。
パッケージデザインはKami Labo.が手掛けました。
弊社のオリジナルグッズ「城下町まつもとシリーズ」のイラストをレイアウトし、新しく女鳥羽の泉のイラストも描き下ろしました。
水らしく透明感が出るように、ラベルの印刷方法にも拘っています。
同じ湧き水で作った「松本サイダー」と共に、新しい松本のお土産品として、そして地元の方にも親しんでいただける商品になっていけたらと思います。
城下町の湧き水
◎容量:1本 500ml
◎価格:170円(税込)
◎お取扱店:Kami Labo./善哉酒造/萬年屋 大名町店/やまへい/松本のおみやげや/松本のおみやげや MIDORI松本/他
◎オンラインショップ:松本セレクト
https://select-matsumoto.com/
※2021.6.1 販売スタート
※詳細などお気軽にお問い合わせください
隔月発行している社内報「DAITOKU PAPER VOL.77」のご紹介です。
今回の表紙のペーパークラフトは、母の日と父の日に送る「ミニブーケ」です。
父の日のガーベラをメインにした黄色系のブーケと、母の日のカーネーションをメインにしたピンク色系のブーケの2種類です。
紙らしさを生かしながら、繊細な花びらを表現した作品が出来上がりました。
ペーパーフラワーは枯れることがなくずっと楽しめるのでオススメです。作り方も簡単なのでぜひ挑戦してみてください。
DAITOKU PAPER 77号の内容は、イベント開催のお知らせ、新商品の紹介、Kami Labo.デザインの製作実例、松本セレクトの紹介、スタッフコラムなどを掲載しています。
Kami Labo.店頭(松本市笹賀)にて無料で配布していますので、お気軽にお立ち寄りください。