

このゴミの山は、全部がディズニーランドの紙コップだそうです。
ものすごい量にビックリしました。
今後、このゴミは、紙としてリサイクルされるとの事ですが、
とても、考えさせられる光景でした。
このゴミの山は、全部がディズニーランドの紙コップだそうです。
ものすごい量にビックリしました。
今後、このゴミは、紙としてリサイクルされるとの事ですが、
とても、考えさせられる光景でした。
本日は、幕張メッセで開催されているデジタルサイネージジャパンに行って来ました。
デジタルサイネージとは簡単言うと電子看板です。
しかし、これからはただ動画を繰り返し流すのではなく色々なアプローチの仕方があり、面白かったです。
とっても高価な紙で、印刷の仕方も違うので
何か作りたい方は、ご予算をしっかりとってください
用途は、パッケージ、招待状、名刺などです
本日は、本の紹介です。
タイトルは 「封筒でつくる手づくり文房具」 です
中身の内容は、日常使っている封筒を手作りでかわいい文房具に変身させてしまう
作り方が載った本です。
ミニマチ付封筒、おうち封筒、バック型封筒、リングブックなどいろいろな物があります
本を見ていると作ってみたくなりますよ。
本日、机の中の整理をしていたら懐かしい物を見つけました。
なんと、アップル社のキューブメモ帳です。
たぶん、10年近く前の物だと思います。
何か、とても懐かしい気がしました。
昔のMacは、高額だったなぁ~。
昨日に続いて、本日も紙の紹介したいと思います。
今日は、色の紙を紹介します。
最初は、スタードリーム 特徴は、一言でいうと金ピカ派手って感じです。
実際、仕事ではあまり使った事はありませんが、是非使いたい紙の一つです。
ちなみに金額は、高いです。
もう一種類は、ファーストヴィンテージです。
この紙は、紙の色目に風合いがあります。
特徴は、紙の原色の色をウォッシュ加工した感じの色目です。
イメージは、ジーンズをウォッシュした感じですが伝わりますかね~。
こちらは、メニュー、パンフレットの表紙に使用した事があります。
とってもいい感じでした。
お勧めは、金の箔押しとの組み合わせがベストです
とりあえず画像を載せますが、使用する時は実際見て触ってみてください。
スタードリームは、色は12色、ライン入り3色あります
本日は、紙の紹介をします。
一般的な紙を紹介してもつまらないので普段あまり見かけない紙を
ご紹介します。
今回は、エンボス紙です。エンボスというのは紙の表面が凸凹した加工
をしてある事です。
ご紹介する紙は、あらかじめ紙にエンボスが入っています
この4種類のエンボス紙は、それぞれ柄に特徴があります
用途は、名刺・ショップカード・婚礼用(招待状・席次表)などに使ってみても
おもしろいと思います。
デザインにこだわるのも良いですが、紙で魅せる物を作ってみるのもどうでしょうか?
画像が暗くてすみません。
紙の色は、全部ホワイトベースです
はじめまして、kami Laboです。
私たちは、松本市内で紙製品、紙加工、デザインの
お仕事をしています。
ここでは、色々な紙で作った楽しい紙のモノを紹介
していこうとおもいます。
もちろん面白い紙の情報も紹介していきます
お楽しみに!!