kamilabo のすべての投稿

和紙の手づくりリースキット

現在店頭で販売中の商品をご紹介しますicon12


<br=clear all>
和紙の手作りリースキットです。
今は4種類揃えています。
・こいのぼり
・金魚
・かえるとあじさい
・おひなさま
です。

説明書と、材料が全て入っています。
折ったり、切ったり、糊で貼ったりして作ります。

昨年末から店頭に並べているのですが
ご好評頂いています。face01

もう3月3日は過ぎましたが、松本近辺では月遅れの4月3日におひなまつりをするかたも多いので、
おひなさまのキットも引き続き置いています。




店頭にお気軽に見にきてください。
Ume

※申し訳ありません、この記事をアップして2時間後、おひなさまは完売してしまいました。
10日には再入荷予定です。

おひなまつり

はじめまして。
いつもこのブログに書いているFurから変わりまして、Umeです。
よろしくお願いいたしますface01

今日はよい天気icon01の、春らしい
3月3日でしたね。
icon12icon12icon12icon12

先日のことですが、
おひなさまモビールつくりのワークショップを開きました。

2種類あって、切り紙で作る難しめのものと、
ざくざく切ってお絵描きするお子様向けのものと作りました。
写真はその、簡単なほう。








さて、次はどんなワークショップが良いのか、
考え中…icon22

予定が決まったら
このブログでも、お知らせしたいと思います!

うさぎと楽器カレンダー

Kami Laboの来年のオリジナル卓上カレンダーが出来上がりました
うさぎと楽器カレンダーです

カレンダーのうさぎたちは色々な楽器を持って
毎月、楽しませてくれますよ

うさぎたちは、紙のうさぎです

300円で販売中です
オリジナルで、名入れもできますよ









落ち葉でアート

庭の紅葉した落ち葉でちょっした作品を作ってみました

落ち葉にも色々な色、形がありそれに表情をつけるとそれぞれに個性がでますね
本日は落ち葉のちょっとしたアートの紹介でした

年賀状デザイン






そろそろ年賀状の季節ですね
最近は、本屋さんに行くと年賀状のデザイン本が
たくさんあり過ぎて迷いますよね

デザインがおしゃれなものも増えましたね
本日は、シンプルなうさぎの年賀状をご紹介します

冬に売れている封筒は・・・

この時期、ぐぐっとご注文が増えてくるのが
ご想像の通り、赤い封筒

一番人気はこちら、コットンレッド
赤といってもいろいろな色味がありますが
コットンのレッドは、こっくり深い赤

コットンの風合いもよい、赤らしい赤の封筒です



クリスマスティッシュBOX

このティッシュボックスは
先日メーカーさんが持ってきたクリスマス限定のティッシュボックスです

特徴はと言うと中のティッシュの色がグリーンと赤で交互に出てきます
クリスマスのちょっとしたノベルティにはいいかも

金額は、一個300円です

十二種雑穀味噌

今日、画像の十二種雑穀味噌をいただきました
とっても、コクがあり美味しいかったです

パッケージもシンプルで素朴ですが、何か美味しそう見えますね
ちょっと調べてみたら、国から認められた「一級みそ製造技能士」にして「雑穀エキスパート」の
小俣光正さんが、厳選した国産雑穀だけを12種も使って3種の麹で丹念に発酵させて
仕上げた希少な味噌だそうです

雑穀その物が味噌に入っていて
そのまま食べても酒のつまみになりますよ


 


 





ダンボールのツリー



包木の形をしたかわいい棚です
お店で商品を置く什器としても使え
クリスマスシーズンには、色を塗ったり装飾をして、
雰囲気を盛り上げるディスプレイができます

ダンボール製なので、自分で色を塗ったり、写真を貼ったりするのもいいですね

デザイン ブックカバー

今回はブックカバーです

ブックカバーは持ち歩いて、電車などの交通機関やカフェなど人の集まる場所で使用する機会が多いため、
広告効果の高い商品です

また、書店での紙カバーを断り、Myブックカバーを使用する事でエコ活動にも繋がります!!
高い広告効果とエコアピール可能なブックカバーを販促グッズにいかがでしょうか