「デザイン」カテゴリーアーカイブ

DAITOKU PAPER VOL.38 配布をはじめました。

daitoku-paper38 表紙
↑クリックするとDAITOKUPAPER vol.38のPDFがダウンロードできます。

今回は食欲の秋ということで、
「お菓子のパッケージを小さめサイズで作ってみよう!」と表紙の制作をはじめました。

Kami Labo.では普段パッケージの制作もしていますが、
いつものお仕事と違うところは
「手づくり感を出すために、あえてカッチリ作らないところ」
でしょうか(笑)
工作っぽくするために、サイズも小さくしています。

そして、毎回恒例の苦悩(笑)
今回のみんなの悩みは、「どうやって中身を見せるか?!」でした。
箱のフタを開けておくというのが一番簡単なのですが、
そうすると箱ばっかりになってしまう・・・

トレーシングペーパーばかりになってしまうのもつまらないし・・・。

うーーーーーん。

結局、どうしても閉めた状態でないと伝わらないものもあるので、
お菓子をパッケージの外に出して撮影することでなんとかしのぎました(汗)


それではひとつひとつ、紙の紹介を・・・


karinto
テトラパック(かりんとう)/両更ポリラミネート紙(ワンプ)

こちらは製紙会社から届く紙を包んでいる通称ワンプと呼ばれている包装紙で作られています。
クラフト紙の内側が防水加工されているので、このようにかりんとうを入れても油染みがありません。

(Kami Labo.ではワンプを使って社内用のゴミ袋を作ったりしてます。
とても丈夫だし、そのまま捨てるのはもったいないですからね!)

表紙の写真では見えない部分には、こんなデザインが入ってました♪


jelly
紙袋(ゼリー)/トレーシングペーパー

キレイな色がトレーシングペーパーにうっすら透けて、なんだかワクワクします。

ひとことでトレーシングペーパーといっても、厚さが色々あり、
色がついているものや柄が入っているものなど、実は種類がとても沢山あるんですよ!
用途によって色々な場面で重宝する紙ですね。

kurimanju
ひも付組立て箱(栗まんじゅう)/マーメイド・うす茶

のりを使わない組み立て式のボックスです。
少し前に研修会で組み立て箱のデザイナーさんから様々な箱の展開図などを見せていただいたので、
オリジナルで組み立て式の箱を作ってみました。
よくある組み立て箱の展開図は、特許などがなく誰でも使っていいものがほとんどなんですって!

水彩用などでも定番のマーメイドは、その名のとおり人魚のうろこのようなでこぼこがあり無地のままでも質感が素敵です。

amanatto
貼箱(甘納豆)/ファーストヴィンテージ・スカーレット、テーラー・白&黄土

フタが一体式になった貼箱です。
この写真ではわかりにくいですが、表紙写真で見れる竹のような表面はテーラーという紙に柄を印刷しています。
テーラーはスペイン語で「布」という意味だそうです。不織布というとわかる方も多いでしょうか?
意外にもインクジェットプリンターでも印刷ができるそうなので、自宅でも簡単にオリジナルのラッピングペーパーが作れるのではないでしょうか?(プリンタの機種などによりますので、事前にテスト印刷をしてみてくださいね)

kintaroame
ピローボックス(金太郎飴)/ブンペル・クラフト

枕のような形だからこの名前なのでしょうか?

型さえあればとっても簡単に作れるので、自作のピローボックスでプレゼントを贈るのはいかがですか?

ブンペルという紙はチリが入った全6色あるクラフト紙で、わりと新しめの紙なのですが、
「どこか懐かしいかんじ」がする紙です。
素(す)というのでしょうか?
なんか、肩の力が抜けた楽なかんじの紙です。(笑)
ちなみに、この飴はpapabubbleさんので可愛いだけじゃなく、とっても美味しいのです!

arare
貼箱変形(あられ)/ファーストヴィンテージ・スカーレット、江戸小染はな・きぬ

この貼箱、ただの楕円ではなくやわらかくカーブして少しくびれているのがわかりますか?

お店でも、凝ったカタチの箱を見つけたりすると、「どうやって作ってるのかなー?」とか思いながらついつい見てしまいます。
それに変わったカタチの箱のものを頂いたりすると、とっても嬉しいですよね!
フタに貼った紙は江戸小染はな。着物のしぼりのような花柄のエンボス模様です。
「きぬ」という紙の色の名前が、とても日本らしいですよね。
底側の紙はファーストヴィンテージ・スカーレット。紙が好きな方でファーストヴィンテージが好きな方は多いのでは?

色味は落ち着いていて、シックというのか、クラフト系なのに上品な感じが漂います。
甘納豆の貼箱とは作者が違いますが、偶然同じ紙でした。
スカーレットはこの時期に合う色ですね。


お菓子のパッケージ、いかがでしたか?
みなさんも、手作りのお菓子を手作りのパッケージで贈ってみてはいかがでしょうか?
お菓子は食べて消えてしまいますが、箱は記念に残すことができますよ!

ビクトリアンクラフト様のショップグッズを製作しました。


ビクトリアンクラフト様からのご依頼で、ショッピングバックを制作させていただきました。
様々なお買い物にあわせて、大きさは3種類。
一番小さなサイズは、その後もなにかと持ち歩きたくなってしまうようなお手頃サイズ(コーヒーショップっぽい!)です。
アンティークを扱うお店ですから繊細な商品が多いため、
とても丈夫なしっかりした造りになっています。
重いもの持ち運ぶのも安心できるショッピングバッグが出来上がりました。
その他にロゴ入りセロテープも作りました。
ロゴカラー1色使用でシンプルなデザインです。

新しくお店のホームページもできたそうなので、
アンティークの雑貨や家具をお探しの方は是非チェックしてみてください!
素敵なモノがいっぱいです!
VICTORIAN CRAFT – ビクトリアンクラフト –
http://victoriancraft.jp/

活版印刷のウェディングアイテム


先日作らせていただいた、ウェディングアイテムをご紹介します。

招待状と席次票を作らせていただきました。
控えめだけれど、
実は紙質にも印刷にもこだわった、
上質なものになりました。

まず、招待状はカバー部分を
活版印刷で刷りました。
細い線が柔かい紙に食い込んでいる様子が分かりますでしょうか?

薄い色での印刷ですが
存在感のある、
活版印刷の特性を良く生かしたカードになりました。

キラびき(和風のパール加工)の封筒に入れて、
中のご案内はトレーシングペーパー、
金色のゴムをかけて完成です。


こちらは席次表。
ベージュ色のドット模様で、センターのタイトルは空押ししてあります。
(見えるかな?icon11

空押し部分拡大。
かわいいですね!


中の内容はプライバシーに関わる部分なので、控えさせていただきますが、
メニュー部分もちらり。

厚めのトレーシングペーパーに印刷しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●招待状 カバー:ハーフエア ヘンプ180K
中:クラシコトレス
●席次表 カバー:ハーフエア ヘンプ 180K
見返し:ロベール
メニュー:クラシコトレス

オリジナルのてぬぐい

こんにちは!
相変わらず暑い日が続いていますが、
もう8月も下旬。
KamiLabo.のある松本市では、小学校の夏休みも終わりました。
そんな夏の終わりなのですが、特に夏に人気の販促グッズのご紹介です。

手ぬぐいです。
いただく機会などあると嬉しいですよね!
ハンカチ代わりとして使ったり、
首に巻いたり、
お弁当包みや食器ふきにも使える…
とっても便利で喜ばれるグッズです。

1色での染め物なら、比較的少ない数、
例えば2~300枚でも高すぎず作ることができますのでオススメです。
もちろん、カラーを増やしての注文も承ります。
職人さんの手彫りによる版を使用し、
伝統的な染めの技法「注染」で制作いたしますので、
納期は1ヶ月以上いただきます。
今年の夏はもうすぐ終わりですが、
年末のお使いものや、
販売用としても
年間通じて喜ばれるアイテムです。
ume

松本一本ねぎのサイト


松本一本ねぎの専用ページをデザインさせていただきました。
新まつもと物語さんのサイト内に本日オープンしました。
WEBのデザインは、毎回とっても悩んでしまいます。
どうしたら後々内容が充実したときにも読みやすく、
楽しいサイトが出来るのか?
分からないなりに悩んで作って来たデザイン、
とうとうオープンとなりました。
まだまだ情報量は少ないですが
これから市民記者の方達が投稿していってくださるのが
私も楽しみです!

DaitokuPaper vol.25


新しいDAITOKU PAPERが刷り上がってきました。
KamiLabo店頭でも配布します。
今月の表紙はカエル×あじさいです。
表紙写真は毎号KamiLabo.デザイナーの共同制作です。
今月はリアルな水滴を取り入れてみるというアイデアが良かったように思います。
(新人Tの発案)
水滴の撮影は、難しかったです。
ume

そばだんご

本日から、松本の井上百貨店6Fの催時場で開催中の
信州松本物産展で、
上司がおやつを買ってきてくれましたface02
丸正醸造さんの新商品の、そばだんご!



美味しかったです〜。
いままで、そばだんごって聞いたことがありませんが、
甘辛い味と、そばが良く合う!
しかもだんごは一度揚げてあって、ボリュームもあっておいしー!
物産展は24日までやっているようですので、ぜひお試し下さいicon12
掛紙は、KamiLabo.でイラストを描かせていただきました。
ume

カモシカポストカード



年賀状を買いに郵便局に行ったら、カウンターのところで色々なオリジナル商品など販売していました。
民営化してちょっとはそういう工夫するようになったのね(もっとしても良いと思うけどな)などと思ってみていました。
長野県限定のカモシカのカードがかわいかったので買ってきました。
絵にあわせて輪郭を型抜きしてあります。
こういうカードもらったら、ちょっと嬉しいかな。
こうして、四角でない形に切り抜くためには、
木の土台と金属の刃で「型」を作って、
一枚一枚「型抜き」する必要があります。
折って作られるパッケージなど、厚紙を使った紙製品には、型抜きが欠かせません。
折りもなくて、形に切り抜くだけでも、タグが出来たりします。
KamiLabo.でも、型抜きの加工は出来ますので
なにか作ってみたいものがあるかたは、お気軽にお問い合わせください。
まずは見積もりをお作りします。
ume