紙をレーザーカット

<br=clear all>
こちら、Scott Campbellというアーティストの作品。
一見すると、何で出来ているのか、わかりませんが
じつはなんとお札です…
レーザーカットしたお札を重ねて、立体感を出しているのです。
HPを見ると、彫刻のように立体感のあるお札アートの数々…
なんだかシュールですね。
紙もレーザーカットで、非常に細かいカットが出来ます。
ume

そばだんご

本日から、松本の井上百貨店6Fの催時場で開催中の
信州松本物産展で、
上司がおやつを買ってきてくれましたface02
丸正醸造さんの新商品の、そばだんご!



美味しかったです〜。
いままで、そばだんごって聞いたことがありませんが、
甘辛い味と、そばが良く合う!
しかもだんごは一度揚げてあって、ボリュームもあっておいしー!
物産展は24日までやっているようですので、ぜひお試し下さいicon12
掛紙は、KamiLabo.でイラストを描かせていただきました。
ume

かわいい飴


遅ればせながら、
松本の飯田屋製菓さんに新年のご挨拶に伺って来ました。
松本の市街地では、1月8・9日とあめ市が開かれたところです。
新年の特別デザインの飴があり、とてもかわいかったので
つい買って来てしまいました。
辰です♪
パッケージには、
KamiLabo.でデザインさせていただいた
ラベルを貼ってくれていました。

紙の新商品「ヴィンテージゴールド」



未晒クラフト、と言う
一般に「クラフト紙」と言って想像するような
茶色の紙がありますが
それに、金色のインクで刷ってあります。
金色の紙と言うと
なにかバブリーな感じ?というか…
ちょっと豪華ですけど
これは渋めのトーンです。
裏面は、クラフトの色のままです。
金色の色味によって4色の展開です。
これはなかでも渋めのモス。
何に使うのが良いだろうか?
※白い部分は、箔押しです。
ume

紙の新商品「てまり」



てまり、という名前のちょっと変わった新商品が出ました。
糸が漉き込まれています。
印刷用の洋紙で、なにか漉き込まれているものは珍しいです。
かわいいですね!
四六判で50kgと90kgの展開、漉き込まれた糸の色違いで9色あります。
包装紙や手提げ、封筒などに良さそう。
新商品を見て、何に使ったら良いか考えるのはとても楽しいです。
ume

Happy New Year!


あけましておめでとうございます!
本年も、KamiLabo.をよろしくお願い致します。
皆さんにとって、
嬉しいこと沢山の
良い年になりますようにicon06
KamiLabo.一同

紙の加工、いろいろ②



昨日は箔押しのご紹介をしましたが、
今日は、エンボスです。
凸版と凹版を組み合わせ、その間に紙を通して圧をかけることでエンボスになります。
エンボスで出来た凸凹は、図柄が出ていることが多いです。
箔押しや凸版印刷も(やろうと思えば)紙が凸凹になりますが、
図柄がへこみます。
エンボスと箔押しをあわせて加工することも出来ます。
ume

紙の加工、いろいろ

昨日、「型抜き」の加工をご紹介したので
今日も加工について
ちょっと書いてみようと思います。


わかるでしょうか?
円とそのまわりの線がツヤツヤしています。
この加工は、「箔押し」と言います。
パッケージのロゴ入れなどに良く使われていますね。
「箔」にもメタリックなものや、ツヤもの、マットなものなどいろいろな質感のものがあります。
特に、金や銀は印刷では出ない色が綺麗に表現できるのでよく箔を使います。
あと、濃い色の紙に薄い色で印刷しても、インクは透明なので、あまりいい感じになりませんが
箔ならばたとえば黒い紙に箔押ししても
箔そのままの色が出ます。


たとえばこれは、金色の紙に白い箔で箔押ししたところです。
ume

カモシカポストカード



年賀状を買いに郵便局に行ったら、カウンターのところで色々なオリジナル商品など販売していました。
民営化してちょっとはそういう工夫するようになったのね(もっとしても良いと思うけどな)などと思ってみていました。
長野県限定のカモシカのカードがかわいかったので買ってきました。
絵にあわせて輪郭を型抜きしてあります。
こういうカードもらったら、ちょっと嬉しいかな。
こうして、四角でない形に切り抜くためには、
木の土台と金属の刃で「型」を作って、
一枚一枚「型抜き」する必要があります。
折って作られるパッケージなど、厚紙を使った紙製品には、型抜きが欠かせません。
折りもなくて、形に切り抜くだけでも、タグが出来たりします。
KamiLabo.でも、型抜きの加工は出来ますので
なにか作ってみたいものがあるかたは、お気軽にお問い合わせください。
まずは見積もりをお作りします。
ume

エンボス新商品



年末ですが…すっかり年の瀬ですが…
なぜか新商品のご紹介です!笑
竹尾のエンボスシリーズにエンポスパターンが追加になりました。
一番左のものが、
新しいエンボス模様で「えんぶ」という名前です。


ほかに、「さざなみ」


「しずく」


「いぶき」


写真はエンボスパターンが見えやすいようにちょっと強烈な補正をしてあります。
色味がちょっと違うと思いますが、ご了承ください。
色や厚みも色々揃っています(エンボスのパタ−ンによって揃っている色などは違います)
これらサンプルは、店頭に展示しておきます。
エンボスに触りに来てみてください。
模様が入っておもしろいのですが、エンボスだからうるさくなく、
上に印刷してもいいし、
何もせずにただ貼箱等に貼っても単調でなく…
使える紙です。
明日(29日)から1月4日までは
KamiLabo.はお休みさせていただきます。
ご注意ください。
ume