「おしらせ」カテゴリーアーカイブ

フリーフリーペーパーにお越しいただき、ありがとうございました。

先日のフリーフリーペーパーには、沢山の方にお越しいただき、
イベントを無事に終えることができました。
お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。
私はフリーフリーペーパーをやるのが初めてだったのですが、
お越しくださったみなさんが、
とても素敵な笑顔で「ありがとうございます!!!」
とおっしゃってくださったり
「本当にありがとう!いつも大切に使わせていただいてます!」
など、とても丁寧に御礼を言ってくださるのが印象的で、
『紙好きの人に悪い人はいない』と、強く感じたイベントでもありました(笑)
そんなイベントの期間中になんと、
「御礼をしたくて・・・」と、スタッフに手づくりのプレゼントを持って来てくださった方がいらっしゃいました。
ミニチュアの木工細工
見てください!
すごく可愛いミニチュアの、鞄やぽっくり、下駄。
(比較するのものが無くてわかりにくいのですが、手前の下駄のサイズが3cmくらいです!)
趣味で木工をされていて、余った破片などでこういった木工細工をされるそうです。
小さな破片だってこうやって蘇らせてしまうのが、エコですてきですね。
「去年も紙をもらって、木工の型紙にすごく重宝してるんです。だから御礼をしようと思って・・・どれでも好きなの選んでくださいね。」
私たちはそんな心づかいに、とても感動してしまいました。
こういうことって、簡単そうでなかなかできないです。
お言葉に甘えて、それぞれ自分の分を選びました。
どれも可愛くて、選ぶのはとても難しかったです!!
本当にありがとうございました!
早速デスクに飾らせていただきました。
大きな木工をやるときに、お配りした大きなカレンダーがとても役に立つということでした。
実はこの大きなカレンダー、いつでもKami Labo.の店頭に来て頂ければ無料でお持ちいただけるのです。
free_calender
このカレンダーは『平和紙業』さんからいただく『王子エフテックス』という製紙会社のもので、約620×924mmあります。
毎年使用紙が変わるのですが、今年は『モフル』です。
(モフルはとても温かい印象があるレイド紙(すのこの目がある線がついた紙のことです)です。なんと、毛布で付けた模様だそうで、だから柔らかい雰囲気が出るんでしょうね。)
月によって色が変わるので、12ヶ月そろえれば12色になりますよ!
こんなに大きなカレンダーって、なかなか無いのでおすすめです。(おまけにタダです!!)
月が終わってしまっても、みなさんに「製紙会社の良い紙なので是非裏紙などに使ってください♪」とご案内しています。
モフルをこの大きさで1枚使えるなんて、とても贅沢ですし、
良い紙なので裏返しにしても、印刷の裏写りが無いんですよ。
どうぞモフルという紙で遊んでみてください。
こちらのカレンダーは、いつでもお一人様5本までお持ちいただけるようになっています。
(在庫が無くなってしまったときだけはおゆずりできません。すみません・・・)
ちなみに、2ヶ月づつ追加されるので(今店頭にあるのは9・10月分です。)
奇数月の始まり頃に来ていただけば新しい分が入荷している予定ですが、
確実ではありませんのでこちらもご了承ください。
いつもこのカレンダーを持ちにきてくださっている常連のかたもいらっしゃいます。
ぜひ、気軽に「モフル」を使ってみてくださいね。

安曇野のセレクトショップemonさんの活版印刷ショップカード

emon_shopcard

穂高駅のすぐ裏に先月リニューアルオープンされたセレクトショップ『emon』さんのショップカードを、活版印刷で作るお手伝いをさせていただきました。

今回ご来店いただくまで、こんなステキなお店が安曇野にあったことを知りませんでした。

天然素材の体に優しくて着心地の良さそうなお洋服や、お肌が敏感な方には本当に嬉しいオーガニックコスメなどを取り扱っていらっしゃいます。
最近実践している女子も多いと思いますが、『冷えとり靴下』もおしゃれなものがありますよ!

オーナーさんが自分で使ってみて「本当に良い」と判断したものだけを扱っているそうなので、購入するこちら側としてはとても安心ですよね。
流通している衣類の大半が《化学繊維》になってしまっている昨今、天然素材100%のものを買うこと自体がけっこう大変だったりします・・・
私自身、天然素材のものとそうでないものが、肌でわかってしまうくらいの敏感肌のため、『emon』さんのブログを見ていると本当にいろいろ肌や体に大切なことを教えていただけます。

人間にとって良いものを周りの人にも教えてあげようという、オーナーさんの優しさがにじみ出ているブログからも、お店の素敵な感じが伝わってきます。

お店のオーナーさんは東北ご出身で、東日本の大震災をきっかけに安曇野にいらしたそうです。
地元の人でもKami Labo.をご存知の方はまだ多くはないので、とても気になり、なぜKami Labo.を知ったのかお伺いしてみると、活版印刷をネットで調べていてKami Labo.にたどり着いたそうです。
(実はブログで活版の記事を見てご来店される方って結構多いんです!活版って素敵ですもんね!)

今回はオーナー様のラフデザインをKami Labo.でデータ化し、校正・修正などを行ったのち、印刷する枚数が多かったため活版印刷機がある印刷所でショップカードの印刷を行いました。

Kami Labo.にあるテキン(活版印刷機)で刷るのは、1枚1枚手刷りなのでとても味がありますが、手作業のため時間も金額も必要になります。(というか、あまり大量に刷るのは向いていません)
逆に、大きな印刷機を使って刷れば手作業の味(インクのムラなど)はありませんが、仕上がりは綺麗ですし、一度に沢山刷ることができます。それによって時間もコストも大幅にダウンできることを、今回こちらが教えていただけました。

手刷りも機械も、それぞれの良い部分があるので、
その時々によって使い分けていただけると嬉しいです。
emon ショップカード アップ

機械刷りの綺麗な活版印刷のショップカード とても素敵な仕上がりですね。

紙はコットン100%で出来ているコットンペーパーです。
コットンペーパーは、しっかり厚みがあってもふんわり軽い感じがするのです。
質感もとてもナチュラル。

気になる方はお店にぜひ足を運んでみてください。
本当に穂高の駅の真裏で、木造の素敵な建物なのですぐにわかると思います。
そこでぜひ活版のショップカードを手にとって、
好きそうなお友達にもプレゼントしてあげてくださいね。
そんな風に、もらったら嬉しいショップカードです。
emon_shopdata

DAITOKU PAPER VOL.38 配布をはじめました。

daitoku-paper38 表紙
↑クリックするとDAITOKUPAPER vol.38のPDFがダウンロードできます。

今回は食欲の秋ということで、
「お菓子のパッケージを小さめサイズで作ってみよう!」と表紙の制作をはじめました。

Kami Labo.では普段パッケージの制作もしていますが、
いつものお仕事と違うところは
「手づくり感を出すために、あえてカッチリ作らないところ」
でしょうか(笑)
工作っぽくするために、サイズも小さくしています。

そして、毎回恒例の苦悩(笑)
今回のみんなの悩みは、「どうやって中身を見せるか?!」でした。
箱のフタを開けておくというのが一番簡単なのですが、
そうすると箱ばっかりになってしまう・・・

トレーシングペーパーばかりになってしまうのもつまらないし・・・。

うーーーーーん。

結局、どうしても閉めた状態でないと伝わらないものもあるので、
お菓子をパッケージの外に出して撮影することでなんとかしのぎました(汗)


それではひとつひとつ、紙の紹介を・・・


karinto
テトラパック(かりんとう)/両更ポリラミネート紙(ワンプ)

こちらは製紙会社から届く紙を包んでいる通称ワンプと呼ばれている包装紙で作られています。
クラフト紙の内側が防水加工されているので、このようにかりんとうを入れても油染みがありません。

(Kami Labo.ではワンプを使って社内用のゴミ袋を作ったりしてます。
とても丈夫だし、そのまま捨てるのはもったいないですからね!)

表紙の写真では見えない部分には、こんなデザインが入ってました♪


jelly
紙袋(ゼリー)/トレーシングペーパー

キレイな色がトレーシングペーパーにうっすら透けて、なんだかワクワクします。

ひとことでトレーシングペーパーといっても、厚さが色々あり、
色がついているものや柄が入っているものなど、実は種類がとても沢山あるんですよ!
用途によって色々な場面で重宝する紙ですね。

kurimanju
ひも付組立て箱(栗まんじゅう)/マーメイド・うす茶

のりを使わない組み立て式のボックスです。
少し前に研修会で組み立て箱のデザイナーさんから様々な箱の展開図などを見せていただいたので、
オリジナルで組み立て式の箱を作ってみました。
よくある組み立て箱の展開図は、特許などがなく誰でも使っていいものがほとんどなんですって!

水彩用などでも定番のマーメイドは、その名のとおり人魚のうろこのようなでこぼこがあり無地のままでも質感が素敵です。

amanatto
貼箱(甘納豆)/ファーストヴィンテージ・スカーレット、テーラー・白&黄土

フタが一体式になった貼箱です。
この写真ではわかりにくいですが、表紙写真で見れる竹のような表面はテーラーという紙に柄を印刷しています。
テーラーはスペイン語で「布」という意味だそうです。不織布というとわかる方も多いでしょうか?
意外にもインクジェットプリンターでも印刷ができるそうなので、自宅でも簡単にオリジナルのラッピングペーパーが作れるのではないでしょうか?(プリンタの機種などによりますので、事前にテスト印刷をしてみてくださいね)

kintaroame
ピローボックス(金太郎飴)/ブンペル・クラフト

枕のような形だからこの名前なのでしょうか?

型さえあればとっても簡単に作れるので、自作のピローボックスでプレゼントを贈るのはいかがですか?

ブンペルという紙はチリが入った全6色あるクラフト紙で、わりと新しめの紙なのですが、
「どこか懐かしいかんじ」がする紙です。
素(す)というのでしょうか?
なんか、肩の力が抜けた楽なかんじの紙です。(笑)
ちなみに、この飴はpapabubbleさんので可愛いだけじゃなく、とっても美味しいのです!

arare
貼箱変形(あられ)/ファーストヴィンテージ・スカーレット、江戸小染はな・きぬ

この貼箱、ただの楕円ではなくやわらかくカーブして少しくびれているのがわかりますか?

お店でも、凝ったカタチの箱を見つけたりすると、「どうやって作ってるのかなー?」とか思いながらついつい見てしまいます。
それに変わったカタチの箱のものを頂いたりすると、とっても嬉しいですよね!
フタに貼った紙は江戸小染はな。着物のしぼりのような花柄のエンボス模様です。
「きぬ」という紙の色の名前が、とても日本らしいですよね。
底側の紙はファーストヴィンテージ・スカーレット。紙が好きな方でファーストヴィンテージが好きな方は多いのでは?

色味は落ち着いていて、シックというのか、クラフト系なのに上品な感じが漂います。
甘納豆の貼箱とは作者が違いますが、偶然同じ紙でした。
スカーレットはこの時期に合う色ですね。


お菓子のパッケージ、いかがでしたか?
みなさんも、手作りのお菓子を手作りのパッケージで贈ってみてはいかがでしょうか?
お菓子は食べて消えてしまいますが、箱は記念に残すことができますよ!

フリーフリーペーパーのお知らせ

freefreepaper2014
お待たせしました!
久しぶりにフリーフリーペーパーの開催が決定しました!
平日のみの開催ですが、
いろいろな紙の詰め合わせが無料でもらえるということで、
開催されるのを心待ちにしていらっしゃる方も多いのでは?!

無くなり次第終了させていただきますので、
欲しい方はお早めにお越し下さいませ。

フリーフリーペーパー以外にも、
Kami Labo.ならではのとってもお得な「ファンシーペーパー量り売り (100g )100yen」やKami Labo.オリジナルグッズの販売もいつもどおりやってます♪
紙好きのみなさまはこちらも是非どうぞー!

くれぐれも、路上駐車だけはやめてくださいね!

東海大学 Tokai Formula Club 様 ピットシャツ

先日、東海大学 Tokai Formula Club 様のピットシャツの背中にデジタル転写プリントでスポンサー様のロゴを入れさせていただきました。

最初にお電話でご注文をいただいたのですが、
「ピットシャツ」という名前をこの時初めて聞き、一瞬何のことかわかりませんでした。
すいません、、、(笑)
お話をお伺いしてみると、その名のとおり、よくあるレースのピット内の人が着てるシャツのこと。
車屋さんのユニフォームとかでも見かけますね。

ピットシャツはオリジナルで製作を依頼されていらっしゃるそうで、
Kami Labo.では背面のロゴプリントのみを承りました。

ロゴはスポンサー様それぞれのコーポレートカラーがあったり色数が多いため、
シルクスクリーンなどでは印刷が難しく、
フルカラーの印刷が可能なデジタル転写プリントで印刷することに。

スポンサー様から頂いたデータは、web用でサイズが小さかったり、荒かったり、
そのままでは綺麗にプリントが出ないものもありましたが、
ロゴをトレースしたり、修正して、印刷用データを作成しました。
(結構地味に手間がかかる作業ですが、個人的にはロゴのトレースが結構好きだったりしますw)

そうして出来上がったピットシャツがこちら。
かっこいいですね。

こちらのピットシャツを着て、東海大学 Tokai Formula Club 様が出場されている大会
”第12回 全日本 学生フォーミュラ大会”が、
現在静岡県で行われています。

全日本 学生フォーミュラ大会 HP


9/2から始まっていて、6日土曜日まで開催しているそうです。
この大会のことも、今回初めて知りました。

走行タイムを競うだけでなく、製作コストや設計、プレゼンテーション、燃費なども含めて審査されるそうです。
まさに総合力が必要な競技ですね。
学生時代の良い経験になりそう!

東海大学 Tokai Formula Club 様、頑張ってください!
応援しています!

□ 追記 □
東海大学 Tokai Formula Club様より、大会のご報告をいただきました。
結果は6位入賞だそうです!
おめでとうございます!
相当数の大学が参加されている中で、本当に凄い結果だと思います。
スポンサーロゴのプリントも大変喜んでいただいて、こちらもとても嬉しいです。
なんと、次は12月のオーストラリア大会に出場されるそうです。羨ましいですね!
今度は世界へ向けて頑張ってください!

紙でつくるお洋服や小物たち!

今日は楽しいサイトの紹介を・・・
3M|スコッチ® ブランド ペーパーファッション[キッズ]

期間限定のこちらのサイトでは、子供用の素敵なワンピースやバッグを、とっても楽しく作れます!
それも紙で!!
なんと、声で柄を描く事ができたりするので、パソコンが使えない子でも大丈夫!!
自分だけのデザインが作れたら、ダウンロードしてプリントアウトしたものを張り合わせて、
素敵なアイテムの出来上がり!
(もちろん貼付けるときはScotchテープを使いましょうね!笑)
とても楽しいサイトなので、子供だけでなく大人も楽しめます!
さすが3Mさん、素晴らしいです!!
ちなみに、このサイトは期間限定で今週末の8/31まで。
(本当は子供達の夏休み前に教えてあげられれば良かったんですが、、、ごめんなさい。)
無地のパターンのダウンロードもできるので、
サイトが開いている今のうちに型紙だけダウンロードしておいて、
白い紙に手描きで柄をつけたりして楽しむのも良いかも!!
子供はお外で遊ぶのが一番!、、、だけど、
こんなに雨続きの時はお部屋の中でものづくりを楽しむのはいかがでしょうか?
P.S
Adobe Flash Playerが必要なコンテンツなので、PCからでないと遊べないです。
スマホやタブレットでは遊べませんので、あしあらず・・・

DAITOKU PAPER VOL.37 撮影裏話

DAITOKU PAPER vol.37 店頭で配布しています。
vol37_cover

このDAITOKU PAPER、表紙は毎回スタッフが「紙」を使って製作しています。
このところ平面的なものが多かったため、「立体的に、もっと紙の特性を生かしたものができないかな〜?!」というのが、今回の始まりでした。

いろんな策を練った結果、配布の時期に収穫できる野菜をテーマにして製作することに!
最初は何も考えず、この時期の野菜をリストアップし、色合いを考えながら(スタッフの好きな野菜であることも大事!)作る野菜を決めるました。

そして、いざ作る段になって、

「えらい難しいことを私たちは始めてしまったな…」

と気付くのでした…(爆)

そうなんです。紙で「ゴーヤ」とか無謀ですよね(笑)
パプリカのあの独特のゆるやかな曲線を、どう表現するのか?
ピカピカつるつるのナスがどうすればできるのか?
みんなが難題をかかえ、悩みながら日々の業務の間をぬって制作していきます。
(今回だけでなく、実は毎回大変なのですが(笑)、今回は「紙を生かすこと」について苦労しました)

その製作過程で、今回は久しぶりに絵の具を使ったりしたのが楽しかったです。
acrylic

実際に手を使って何かを作るというのは、子供の頃から当たり前にしてきたことだったのに、
気付けば今はコンピューターを使うことのほうが大半を占めてしまいました。

表紙の制作はほとんどがこういった手作業なので、手で作る楽しみを味わえる素敵なお仕事でもあります。

悩みながらもそれぞれ楽しみながら作った作品が仕上がったあとの、もう一つの大きな作業が「撮影」です。

毎回この撮影も一苦労。ちょっとした配置や光のあたり方を変えて、かなり時間をかけて撮影することもしばしはです。
今回は野菜だったこともあり、お天気も良かったため屋外撮影に決定。
撮影班が良いロケーションを探して空港まで出かけました。

そこでも空をバックに撮ってみたり、


芝の上に置いてみたり。

撮影スタッフは様々な構図で写真を撮っているんです。

そんな中出来上がった表紙の写真はというと、”掘り起こした感”を表現するため、実際に穴を掘って撮影。

じつは撮影中も、土が乾いてしまうと”掘り起こした感”が薄れてしまうため、何度も土を掘りなおしているんです。
そんな努力の甲斐もあり、めでたく表紙を飾ったのでした。

野菜は以下の紙を使って作りました!
●レタス・・・シャルク(薄口)
●なす・・・エコラシャ(なす)
●アスパラ・・・タントN62
●空豆・・・タントN61
●パプリカ(赤)・・・新しんだん紙(朱)
●パプリカ(黄)・・・エコラシャ(きいろ)
●みょうが・・・OKフロート&新しんだん紙(えんじ)
●にんにく・・・ぬのがみ(白)
●トウモロコシ・・・タントN58
●ゴーヤ・・・みやぎぬ
紙の質感や特徴をできるだけ生かしてみました。

実際に見ていただけるよう、Kami Labo.店内に展示中ですので、ご来店の際は是非ご覧になってください!

表紙製作の裏話、いかがでしたか?
そんな話を知ってからを見てみると、DAITOKU PAPERの表紙ももっと楽しんでいただけるのではないでしょうか?

そして今号からプチリニューアルしたアチコチeyesも始まっています!


DAITOKU PAPERはご自由にお持ちいただけますので、
Kami Labo.までお気軽にお越しくださいませ。
お待ちしています♪

ビクトリアンクラフト様のショップグッズを製作しました。


ビクトリアンクラフト様からのご依頼で、ショッピングバックを制作させていただきました。
様々なお買い物にあわせて、大きさは3種類。
一番小さなサイズは、その後もなにかと持ち歩きたくなってしまうようなお手頃サイズ(コーヒーショップっぽい!)です。
アンティークを扱うお店ですから繊細な商品が多いため、
とても丈夫なしっかりした造りになっています。
重いもの持ち運ぶのも安心できるショッピングバッグが出来上がりました。
その他にロゴ入りセロテープも作りました。
ロゴカラー1色使用でシンプルなデザインです。

新しくお店のホームページもできたそうなので、
アンティークの雑貨や家具をお探しの方は是非チェックしてみてください!
素敵なモノがいっぱいです!
VICTORIAN CRAFT – ビクトリアンクラフト –
http://victoriancraft.jp/

オリジナルTシャツ うちわ コミコミキャンペーンのお知らせ

夏のイベントシーズンに向けて、オリジナルTシャツ うちわ コミコミキャンペーンのお知らせです!

コミコミキャンペーン


お祭り用にお揃いのTシャツやうちわがあったら、もっと盛り上がりますよね〜♪
7/20までのキャンペーン期間中なら、オリジナルTシャツ30着が1枚なんと1,100円!!
(税別、片面1色シルクスクリーン印刷の場合)
プリント範囲も30×30cmと大きくTシャツの色は50色から選べます。
そして、なんといってもうれしいのがヘビーウェイトTシャツを使用してこのお値段。
やっぱりTシャツは丈夫じゃないとね!
最近UN○○○○でも新サービスが始まって話題のオリジナルT。
この機会に是非作ってみてはいかがでしょうか?!
夏の必需品うちわもオリジナルで小ロットから作れます。夏の定番の販促品にも使えますよ!
Tシャツもうちわも、トレースなどのデータ作成代は料金に含まれていますのでご安心くださいませ。
その他、オプションで刷り色の追加やプリント位置の追加なども行えます。
詳しくはKami Labo.(tel 0263-58-4680)までお気軽にお問い合わせください!
Facebookからのお問い合わせも大歓迎です!
オリジナルのTシャツとうちわで、今年の夏のイベントを楽しみましょう!

名入れカレンダー注文受付中!

月日の流れは本当に早いですね。
年々加速しているような感覚がありますが、気のせいでしょうか?
8月も過ぎれば今年も残すところ4ヶ月・・・
ということで、名入れカレンダーご注文受付けの時期です!!
新規のお客様は9月30日(月)までにご注文いただくと、
データ作成料等がコミコミの特別価格でご提供致します。
この機会に是非!ご注文お待ちしております。