長野県の”パン”に関する情報を発信している、リトルプレス『panpapan』(パンパパン)をご存知ですか?
パン好きは見逃せない、パン情報満載のリトルプレスで、県内の書店やパン店で目にしている方もいらっしゃると思います。
この度、panpapanを発行されているchienetta design様からのご依頼で、panpapanとKami Labo.とのコラボ商品の制作をさせていただきました!
panpapanとKami Labo. …「パンと紙」のコラボ商品をご紹介します。
食パン箱入り サンドイッチブロックメモ帳
たまごサンド、BLTサンド、カツサンド、3種類のサンドイッチをイメージしたブロックメモ帳です。
数種類の紙を重ね、断面の色合わせでそれぞれの具材を表現しています。
食パンをイメージした貼り箱に入った、見て楽しい、使って楽しいメモ帳セットです。
パッケージにはカラフルなクロージャーを使って、食パン感を演出しています(クロージャーとは食パンの袋の口を閉じている、お馴染みのあのパーツです)。





カレーパンカラーレターセット&ジャムパンカラーレターセット
どこか懐かしいパッケージに見覚えがあるかも?
パンの代わりに入っているのは、ジャムパン色・カレーパン色をイメージしたレターセットです。
カレーパンとジャムパンをイメージした色の紙を、Kami Labo.がセレクトしました。
バラバラな種類の紙が入っているので、色だけでなく手触りや風合いもお楽しみください。




これらのコラボグッズは、3月21日(水・祝)〜25日(日)に開催される「パンとお菓子のマルシェ〜2018 Spring〜」で初お披露目いたします。
県内のいろいろなパン店が日替わりで出店し、その場で美味しいパンやお菓子を食べることができる贅沢なイベントです。
会場は山形村のアイシティ21です。パン好きは必見ですよ〜。
食べられませんがパンと紙のコラボグッズも手に取ってみてくださいね。
Kami Labo.のオリジナル商品も少し並びます。
