「Kami Labo.のお仕事」カテゴリーアーカイブ

飯田屋飴店さんの箱

今日は、松本は今町にある老舗の飴屋さんである
飯田屋飴店さんのオリジナルギフトボックスをご紹介します。

細い紙の帯をくるりと一周巻くラッピングです。
帯は色違いで2種類用意しました。
・里紙 もみじ
・ヴィオトープ カカオ
ふたの紙色は白のように見えますが実はうすいグレーです。
タントという繊細なでこぼこのある紙を使用しています。

松本のお土産としても使っていただけるように、松本城の絵も入れました。
蓋はにぎやかですが、底の方はシックにダークグレーの紙です。蓋と同じく、タントを使用。

そして創業年もはじっこに小さく入っています。
200年以上続く老舗、すごいです。
飯田屋飴店さんのお店は、おしゃれな店構えで色使いもシックです。
そんな素敵で歴史もあるお店で使っていただく箱をデザインさせていただけて光栄です。
飯田屋さんは色んな種類の飴を作っておられて、
飴なのにさくさく食べれる、あめせんべいや
飴のフレーバーもいろいろ。
伝統的な飴も、こんなに種類があるんだと思って見ると、楽しいです。
今町周辺はちょっとづつ新しいお店も増えて来ています。
これから暖かくなっての松本散策にもおすすめですよ。
飯田屋飴店 http://www.iidaya.com/
では、また面白いものご紹介できるよう、がんばりま~すicon22
ume

春のお便り


今朝は雪icon04が舞ってます.

でも、もう3月も下旬であるし、
やっぱり春はすぐそこです
元気出していきましょ。

ume

金色の封筒

封筒の新商品がやってきましたのでご紹介します!



金色の封筒、しかも金色はインクで刷った色です。

とはいえ全面に刷ってあるため、金色の紙のように見えます。
地の紙の色が黄色っぽいほうは上質かつおしゃれなイメージで、女性やウェディング関連で使うとしっくりきそう。
地の色が茶色っぽいほうはアンティックかつカジュアルな印象があります。ヴィンテージ関連にお勧めです。

金色なのに、ギラギラした感じがなく、好印象です。
ともにとってもおしゃれなイメージなので、
アパレルショップなど、ファッションに関連するDMなどに使っても、効果的だと思います。



ショップなどの住所やロゴを刷ることも出来、
とても綺麗にインクが載ります。

メタリックの紙は印刷が難しいこともありますので、
これは嬉しいですねicon06

店頭ではサンプルをお手に取ってご覧いただけます。
お気軽にお越しくださいface02

Ume

和紙の手づくりリースキット

現在店頭で販売中の商品をご紹介しますicon12


<br=clear all>
和紙の手作りリースキットです。
今は4種類揃えています。
・こいのぼり
・金魚
・かえるとあじさい
・おひなさま
です。

説明書と、材料が全て入っています。
折ったり、切ったり、糊で貼ったりして作ります。

昨年末から店頭に並べているのですが
ご好評頂いています。face01

もう3月3日は過ぎましたが、松本近辺では月遅れの4月3日におひなまつりをするかたも多いので、
おひなさまのキットも引き続き置いています。




店頭にお気軽に見にきてください。
Ume

※申し訳ありません、この記事をアップして2時間後、おひなさまは完売してしまいました。
10日には再入荷予定です。

おひなまつり

はじめまして。
いつもこのブログに書いているFurから変わりまして、Umeです。
よろしくお願いいたしますface01

今日はよい天気icon01の、春らしい
3月3日でしたね。
icon12icon12icon12icon12

先日のことですが、
おひなさまモビールつくりのワークショップを開きました。

2種類あって、切り紙で作る難しめのものと、
ざくざく切ってお絵描きするお子様向けのものと作りました。
写真はその、簡単なほう。








さて、次はどんなワークショップが良いのか、
考え中…icon22

予定が決まったら
このブログでも、お知らせしたいと思います!

うさぎと楽器カレンダー

Kami Laboの来年のオリジナル卓上カレンダーが出来上がりました
うさぎと楽器カレンダーです

カレンダーのうさぎたちは色々な楽器を持って
毎月、楽しませてくれますよ

うさぎたちは、紙のうさぎです

300円で販売中です
オリジナルで、名入れもできますよ









落ち葉でアート

庭の紅葉した落ち葉でちょっした作品を作ってみました

落ち葉にも色々な色、形がありそれに表情をつけるとそれぞれに個性がでますね
本日は落ち葉のちょっとしたアートの紹介でした

年賀状デザイン






そろそろ年賀状の季節ですね
最近は、本屋さんに行くと年賀状のデザイン本が
たくさんあり過ぎて迷いますよね

デザインがおしゃれなものも増えましたね
本日は、シンプルなうさぎの年賀状をご紹介します

冬に売れている封筒は・・・

この時期、ぐぐっとご注文が増えてくるのが
ご想像の通り、赤い封筒

一番人気はこちら、コットンレッド
赤といってもいろいろな色味がありますが
コットンのレッドは、こっくり深い赤

コットンの風合いもよい、赤らしい赤の封筒です



クリスマスティッシュBOX

このティッシュボックスは
先日メーカーさんが持ってきたクリスマス限定のティッシュボックスです

特徴はと言うと中のティッシュの色がグリーンと赤で交互に出てきます
クリスマスのちょっとしたノベルティにはいいかも

金額は、一個300円です