先日の特殊プリンタの展示会でオリジナルのノベルティを作ってみました
下の画像の絵は、5歳児が書いた絵です

この絵に少し色を入れて特殊な最新のプリンタで直接キャンパス地に印刷してみました

その他に、オリジナルの樹脂盛りシールを作ってみました

先日の特殊プリンタの展示会でオリジナルのノベルティを作ってみました
下の画像の絵は、5歳児が書いた絵です
その他に、オリジナルの樹脂盛りシールを作ってみました
全部で7種類あり、おすすめはりんごのジャムで
中には、バニラビーンズたくさん入っていて美味しいですよ。
8月上旬に松本ナワテ通りにアンテナショップがOPENするみたいです。
カッパ、蚊取り線香、食卓塩は、紙で作りました
皆さんに、夏らしさ伝わりましたかねぇ
てぬぐいだけでなく、小物もたくさんあって迷ってしまいます
デザインもユニークなものがあり見ているだけで面白いです
Kami Laboでもオリジナルてぬぐい作ってみようかなぁ。
今までは、封筒にA4のチラシを何枚か入れたDMを作っていましたが、
あまりインパクトがなく効果がないとの事でした。
今回は、上の画像のような個性があるDMをご提案しました。
現在製作中ですので、また出来上がったらご紹介します。
この商品は、緊急用簡易担架 レスキューボード といいます
再生紙から作られたリサイクル素材でできています
雨もはじき、廃棄時も再生紙の原料として利用できます
重量は、約3.5Kgで折りたたみができコンパクトに収納できますよ。
いざという時の為にいかがでしょうか。
カードというと普通は、四角形が大半です。
そこで、Kami Labo では、変形の型を作って色々な
オリジナルカードを作る企画を現在進行中です。
型の種類も10種類ぐらいを予定しております
今日は、その試作を一部をアップしました。
中身は、46組の作家さんたちが、それぞれが紙をテーマに表現しています
紙を切る、描く、抜く、包む、破る、濡らす、丸める・・・・など
紙の可能性が伝わってくる一冊です。
この本を見ていると、何か作ってみたくなりますね。